どうしたら寂しい気持ちがなくなるのでしょうか? 

2023年4月24日

こんにちは~。ゆめつむぎです。

さみしいと感じたときは、よく「好きなことをして気分転換するといいよ」とか「外に出るのもいい」と言われますが、何もやる気が起こらない、外に出たいけど会う人がいない。たとえ気分転換や外に出て人と会っても寂しい気持ちのまま。ひどく寂しい気持ちになったとき、誰かと話したいと思うのですが、会う人がいないと余計に寂しくなってしまいますね。寂しい気持ちはどうしたらなくなるのでしょうか。

 

どうしたら寂しい気持ちがなくなるのでしょうか?

孤独とは

・自分で自分の面倒を見るチャンス

・自分一人になって集中して没頭する時間

・共通点をみつけると寂しい気持ちが薄まる

瞑想で受け取った言葉

孤独とは、「自分で自分の面倒を見るチャンスだ。」

 

自分の面倒を見るとは、自分で自分に小さい子に対して言うように言う。

例えば

「あなたは人と話したいのね」

「人と話すとどのようなことがいいの?」

「そう、こういうことがいいのね」

「こういう気分を味わえるのね。」

というように一緒に共感して、浸るお手伝いをする。

「あなたが話したいのはどんなこと?」

「こういう話が好きなのね」

「こういう気持ちになるのね」

一緒に浸るお手伝いをする。そして「それは楽しいわね」と共感する。

 

大きな概念で 「表現したいのね」「どんな表現方法があるかしら?」というように一緒に相談に乗ってあげる。ここで注意することは、「寂しいよね」「悲しいよね」に共感しない。気持ちを拡大させない。「悲しいのね」「悲しいと感じているのね」と客観的に言う。これが自分に丁寧に寄り添う事だ。

 

孤独を感じたときは、「今こういう気持ちだ」ということを声に出していくことから始める。「孤独を感じている」でいいから。そして、この孤独は、寂しいのか、むなしいのか、不満か、などを声に出して言う。そうすると「あー私、そう感じてるんだー。」と思う自分が出てくる。主観的な不満が出てきたら、否定せず、「○○なんだねー。」というように聞く。ただ繰り返す。すると聞きながら、「ん?これ偏った考えじゃない?悲観しすぎてない?」とかいう思いが出てくる。

 

それだけで自分の視点が変わる。深刻になりすぎるのを防げる。他の人の話を聞いてあげているような感じ。当事者からしたら、「こんなにひどいんですー」と言ってるけど、外から聞いている人にしたら、そうでもないよということがあるように自分に同じことをしていく。

 

この効果は、「いつのまにか自分が誰かの相談に乗る側のような感情になっている」ということ。励ましたり、「次こうしてみたら」とか「こんな考え方もあるんじゃない?」とかアドバイスもできる。

 

これがいつでも自分の味方だということ。やっていくうちに「自分は誰からも愛されていない、誰も分かってくれない、自分なんか」という思いが薄まっていく。すると自分の肯定感も高まっていく。

 

孤独は悪いことではない。自分が没頭することをやるときは、コツコツコツコツやっているイメージをもつ。エネルギーを感じながら、ためながら、コツコツコツコツやっているイメージをする。すると外に目を向けていたのが、自分の内側に目を向けるようにできる。

 

孤独を癒すには、「同じ価値観をもっている人」と見る。「こういうことが好きな人」、「こういうことを大切に思っている人」という目で見る。「自分とはここがちがう。」「自分はすぐれている」 と思うのは自分で孤立を作り出していることになる。共通のことをみつけましょう。

自分を一人ぼっちにしないでください。自分と対話してください。

自分を愛してください。

 

瞑想で受け取って・・・

「自分が優れている」と思うことは、自信をもつことだからいいことだと思ってましたが、「他人より優れているという傲慢な考えにならないように注意!ということに気付きましたーーー。(他と違うという考えは孤立してますよね)それに、自分が優れているか?という自己評価にばかり意識が向くと、他人からの評価や承認を求めることになってしまいます。わたしは寂しいと感じたとき、まず今どんな感情かを声に出すようにしました。ちょっとばかげてるように思われるかもしれませんが、自分の感情を自分で聞いてあげて、相談に乗る言葉かけをして、私は、自分で気持ちを切り替えやすくなったと思います。また孤独のイメージを集中する時間だととらえたり自分と他の人の共通するところを見るようにしたりすると寂しいという気持ちが薄れてくるのでおススメします。

 

 

 

おすすめ