赤ちゃんの言葉が遅い、話が出来ないと悩んでいる方へのアドバイス
こんにちは。ゆめつむぎです。
お悩み内容
1歳6か月の男児の母親です。なかなかこどもが話しません。同じぐらいの子が話しているとどうしてこの子はしゃべらないのか不安になります。こちらの言うことは分かっているようなのですが。どう考えて接したらいいのでしょうか
赤ちゃんが、なかなかしゃべらないと、「どうしてしゃべるのが遅いのか」とつい心配になります。特にほかの同じくらいの年の子がしゃべっているのを見ると、「どうしてこの子はしゃべらないのか」と心配になってしまいますね。そういう時、どう考えたらいいか、どう接すると早くしゃべるようになるのでしょうか。瞑想をしてききました。
赤ちゃんの言葉が遅い、話が出来ない 瞑想で受け取ったメッセージ
赤ちゃんの個性だと思って。みんなにも個性があるように赤ちゃんにも個性がある。楽しくしていて、ほかの人が言う意味が分かっている。その赤ちゃんは安定している。
赤ちゃんが、言葉でコミュニケーション取りたいと思うようになったらいい。
「しゃべれると、自分の思ってることも伝わるよ。」
「おしゃべりは楽しいよ。」
無理にしゃべらそう、教え込もうとしなくていい。
だからいろんな言葉で話しかけてあげて
歩きたい→歩けた しゃべりたい→しゃべれた
それが小さいときからの成功体験になる。
ほめるのでなく、一緒に喜んであげて。
瞑想でメッセージを受け取って
子供がしゃべらないと心配になるのは親として当然のことですよね。でも、このメッセージで言われているように、子供がしゃべりたいようにすることが大切だと思います。子供が「しゃべりたいな」と思えるように、言葉かけしてあげて、成功体験を与えてあげることが重要です。親が子供と楽しく会話することで、子供はおしゃべりを楽しく普通のこととして受け入れ、自然に言葉を身につけることができるでしょう。
また、子供は親の真似をすることが多いため、親がどんどん話しかけてあげることで、子供も真似をしやすくなるというのはとても納得できます。このように、親が積極的に子供に話しかけることが、子供の言語発達にとって非常に大切だということが分かります。
最後に、子供がしゃべらないことで不安になってしまう親もいるかもしれませんが、赤ちゃんも個性があるということを忘れずに、温かく見守ることが大切です。親が心配していると子供にも伝わりますので、赤ちゃんが自分のペースで成長できるよう、ゆっくりと見守ってあげることが必要です。
ご相談者のその後
お母さんがたくさん同じ言葉を繰り返し会話に混ぜていれたり赤ちゃんの見ているものについて話すようにしたりしたそうです。するとこの赤ちゃんは、自分の興味のあることをどんどんしゃべるようになりました。お母さんという言葉も言えて、どんどん語彙が増えていきました。いままでたくさん語彙をためていたんですね。