朝の身支度 早くできるようにするには

2023年4月2日

こんにちは。瞑想気づき実践アドバイザーの ゆめつむぎです。

子供が朝の身支度をなかなかしない、そういう時どうしますか?子供が朝の身支度をなかなかしないといらいらして、ついうるさく言ってしまうことありませんか?うるさく言って子供が朝の身支度を早くできるようになればいいのですが、毎日「遅れるよ」「早くしなさい」が繰り返されることがたいせつです。だは何かいい方法はないのでしょうか

チャネリング瞑想で受け取ったメッセージ

遅れるのは、寝不足の場合と子供がやることが見えていないということがある。

少しずつ習慣にしていく。

「早くしなさい」が習慣にならないようにする。

いい言葉かけを見つけておく。自分に対するのと、子供に対するのと。

 

「わたしは、朝気持ちよく過ごしたい。」というのを子供に言っておく

気持ちよく過ごすためには どうしたらいいか 考える。

朝の支度を早くすると、こんないいことがある。

忘れ物しない、余裕がある。

 

大人で成功している人は、朝に強い、こういう過ごし方しているという話

 

自分の何気ない言葉かけの内容を意識する。

お母さんがうまくいったわけを言う。

教え込むのでなく、「うまくいったわあ。」という喜びで言う。

 

メッセージを受け取って 気づき

わたしは、子供の時、朝は、いつも時間に追われていました。いつもぎりぎりで家を出ていました。どうしてか、わけを考えてみました。

朝遅くまで起きていたり、準備物を用意していなかったり、ぼーっとしていたりしていたような気がします。学校に早く行っても暇だったというのもあります。母にせかされて着替えをして、ご飯を食べて、でかける。「早く○○しなさい」 と言われて準備するということを繰り返していました。

 

このメッセージを受け取って、朝を気持ちよく過ごすにはどうしたらいいか、子供と一緒に考えること、また、学校に行くことが楽しみなことも大切だなと思いました。準備しているから、楽しみということもあります。頭が起きているから、すぐにいろいろなことに取り掛かれるというのもあると思います。

 

すぐには、習慣を変えるのは難しいですが、少しずつ気持ちよい朝をみんなで過ごせるようにしていけたら、朝が変わっていくのではないかと思いました。

 

まずは、自分に対するやさしい言葉かけから始めたいです。

 

あなたならどう考えますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ