たくさんの情報との付き合い方
2024年4月3日

こんにちは。ゆめつむぎです。 健康 自己受容
現代は、情報があふれています。テレビ、ラジオ、インターネット、本など。情報は、大切ですが、情報にふりまわされずに上手に活用したいですよね。そこで情報との付き合い方を聞いてみました。
たくさんの情報との付き合い方 瞑想で受け取ったメッセージ
自分のアンテナを広げる
いい情報を受け取るには、情報を受け取る人のキャパ、能力が必要です。なぜなら、その人が、どんなものに注意を向けているのかで目に付くものがちがうから。
だから「自分は、こういう情報が欲しい」と思って探すことが大事です。ただ受け身で流れてくる情報を受け取るのでなく、能動的に受け取ると、いい情報が入ってきます。
情報は無意識に注意して
テレビは、無意識のうちにいろんな情報が入ってくるから、自分が選んだものでない点に注意してください。
それは、無意識だから自分では、なかなか気づきません。無意識の領域に影響を受けるから、番組を選んでみたほうがいいです。映像は、それだけ影響が大きいのです。
ありとあらゆる情報をただ受け入れていると、秩序のない脳になります。情報は、目的をもって受け入れる。テレビを見ている時、無意識の領域が開いているから、ぼうっと何も考えていないときは、注意しましょう。
テレビとの付き合い方
テレビは、無意識に目から耳から情報が入ってきます。
知らないうちに影響を受けています。
それは、無意識だから自分では、気づきません。無意識の領域に影響を受けるから、番組を選んでみたほうがいいです。映像は、それだけ影響が大きいということ。自分で選んで観ましょう。
逆に、気持ちのいいもの、自分が望むものを見て、例えばおいしいもの食べているイメージしてみましょう。引き寄せられます。
ありとあらゆる情報をただ受け入れていると、秩序のない脳になります。情報は、目的をもって受け入れる。テレビを見ている時、無意識の領域が開いているから、ぼうっと何も考えていないときは、注意。自分が、食事で体にどんなものを入れるかが大事なのと同じように、どんな情報を入れるかも大事です。
情報は、創った人の意図があります。例えば、「突飛なことをして驚かせたい」とか、「人をこわがらせたい」とか、「人を自分が思うように行動させたい」など。どういう意図で創っているかまで考えて選ぶといいです。
本との付き合い方
本は、映像ではないけど、それがイメージで浮かんでいます。一種、自分で創作しています。だから望むものを選んで、「そうなんだー」でなく、「これは、私へのメッセージだ」というものを見つけましょう。
何を自分が求めているのかはっきりさせて調べると能動的に
情報が得られます
瞑想でメッセージを受け取って
私は意識して見る番組を選ぶようになりました。テレビをだらだら見ないようになりました。
これからも好きな映像を選んで、イメージングしようと思います。
おすすめ
Posted by yumetu99
関連記事
片づけが苦手な人と得意な人、違いはどこにあるのか?子供の頃からの習慣が影響している?片づけをするコツとは?
こんにちは。 ゆめつむぎです。 片づけが得意な人と苦手な人がいますが、その違いは ...
自分が鍵をかけたかどうか不安になる物忘れをなくす方法
こんにちは ゆめつむぎです。 「あれ?私、ちゃんと忘れずにやったかな?」と不安に ...
どうしたら寂しい気持ちがなくなるのでしょうか?
こんにちは~。ゆめつむぎです。 さみしいと感じたときは、よく「好きなことをして気 ...
スムーズな買い物体験ができるようになった理由考えました
こんにちは。ゆめつむぎです。 わたしはこのところ普段の買い物で、自分の望むものが ...
病気や死に対する不安を軽減する方法
こんにちは。 ゆめつむぎです。 だれでも健康でいたい、元気で長生きしたいと望むと ...